若い頃の自分
- 2019.01.25 Friday
- 11:25
最近、風邪予防でマスクをしているのですが、
マスクをすると顔半分が見えなくなるので、
メイクが超適当になります。
超適当を通り越して、ファンデーションを塗るのが面倒になり、
すっかり塗らなくなってしまいました。
朝の準備時間がものすごく楽&早くなり、快適。
だったのですが。
昨日久々にメイクしたら、
あまりに違うのでギョッとしました笑
やっぱりメイクした方が良いかも・・・(^^;
さて、お世話になっている作曲家の伊藤康英先生が、
とっても懐かしい本番の音源を YouTubeにアップされました。
『キュウリに求婚』
という、絵本を合唱曲にしたという作品で、
当時、コンサート用に、
四人の重唱とピアノに編曲し直したものです。
私はピアノを担当しました。
本番はいつだったのでしょう・・・
少なくとも、
12、3年くらい前なのでは???
というものです。
私もそこそこ若かった。
あの頃は、まだまだ時間があって、
何度も皆で集まって、たくさん練習しました。
そして、私もものすごく勉強しました。
作品に失礼のないよう、良い演奏にしようと必死でした。
今は、本番前のリハーサルも本当に少なくなって、
それはそれで、個々の実力に任せられていて刺激的なのですが、
若い頃に、皆で時間を共有し一つの作品にとことん向き合った時間と経験は、
今更ながら貴重だったと思いました。
今聴いてみると、幼かったり未熟だったり・・・。
ああ、恥ずかしい!なんて思います。
でもなんか・・・いい演奏です。
歌い手さんたちは、本当に素晴らしいです。
40分ほどの長編ですが、お時間がおありの時のぞいてみてくださいね。
今日も頑張ります。
- 音楽
- -
- -