うひゃひゃ
- 2008.11.20 Thursday
- 12:07
恥ずかしくて、読んでられない!!

「あなたが指導者に向けての指導書?!」
このお仕事の依頼が来たときの、母の第一声でした。

先日、作文だなんだと言いながら書いていた原稿。
ムジカノーヴァというピアノ情報誌に、記事を書きました。
連弾を楽しもう!
ということで、連弾をする上でのコツ、練習方法などなど
巻末8ページにわたり、載せています。
私のような若干アウトローなピアノ弾きが、こんな立派な情報誌で物申すなんて、
本来、絶対にありえません・・・(汗)。
編集者Oさん、お世話になりました。
ずいぶんワガママもきいていただいて。
感謝、合掌・・・。
↓クリックお願いします(^o^)♪
人気blogランキング

「あなたが指導者に向けての指導書?!」
このお仕事の依頼が来たときの、母の第一声でした。

先日、作文だなんだと言いながら書いていた原稿。
ムジカノーヴァというピアノ情報誌に、記事を書きました。
連弾を楽しもう!
ということで、連弾をする上でのコツ、練習方法などなど
巻末8ページにわたり、載せています。
私のような若干アウトローなピアノ弾きが、こんな立派な情報誌で物申すなんて、
本来、絶対にありえません・・・(汗)。
編集者Oさん、お世話になりました。
ずいぶんワガママもきいていただいて。
感謝、合掌・・・。
↓クリックお願いします(^o^)♪
人気blogランキング
連載になったりして(^-^)/
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/musicanova/index.html
すごい!よんでみるわ〜
ありがとうございます♪
連載は、ありえません・・・(^-^;)
でも、楽しい経験でした。
>moritani
ありがとうございます♪
機会があったら、読んでください(照)
読みたいなあ。
数えながら「また転調してるし」「あれ、ここからやって」
等、もうメチャクチャです。
クリスマスまでに弾けるといいな〜。
コメントありがとう!
そちらにも売ってたりして?!
ないかぁ〜
普段、文章に慣れてないから(読むことにも、書くことにも)
これからせめて語彙力をつけようかな。
慣れると、かなりノリノリで弾けます♪
ぜひクリスマスに親子で弾いてみて下さいね☆